1
中古で買ったRX-8、2度目の車検。
テールランプに水漏れがあり、ユニットごと交換に。

しかし、あと5年乗ったら、もう10年選手かー。
そうなると、OHの時期かな?
できればOHして乗り続けたいなぁ。
RX-8より乗りたいと思えるクルマが出る気がしないしねw
そう思えるクルマがあったとしても、きっと高くて買えないw
テールランプに水漏れがあり、ユニットごと交換に。

しかし、あと5年乗ったら、もう10年選手かー。
そうなると、OHの時期かな?
できればOHして乗り続けたいなぁ。
RX-8より乗りたいと思えるクルマが出る気がしないしねw
そう思えるクルマがあったとしても、きっと高くて買えないw
▲
by highscorelane
| 2011-01-31 17:50
| ひとりごと
昨日は、知り合いの1日限定居酒屋に行ってきた。
もともとバーである店を借りているのだが、
落ち着いた雰囲気のお店で、居心地がよかった。

料理は、そりゃもうすべて絶品で、
最後には、メニューにある、旭川ラーメンまで食べてきたw
途中から、昭和歌謡の話に花が咲き、
一緒に行っためーちゃんがギターを弾き、
昭和歌謡流し状態にw
10曲くらい歌ったかなーww
大盛り上がりで、楽しかったですw
あ、流しなのに、お金取るの忘れたw(おい
ともかく、早く自分のお店が出せるようがんばってください!
応援しています!
もともとバーである店を借りているのだが、
落ち着いた雰囲気のお店で、居心地がよかった。

料理は、そりゃもうすべて絶品で、
最後には、メニューにある、旭川ラーメンまで食べてきたw
途中から、昭和歌謡の話に花が咲き、
一緒に行っためーちゃんがギターを弾き、
昭和歌謡流し状態にw
10曲くらい歌ったかなーww
大盛り上がりで、楽しかったですw
あ、流しなのに、お金取るの忘れたw(おい
ともかく、早く自分のお店が出せるようがんばってください!
応援しています!
▲
by highscorelane
| 2011-01-30 21:04
| ひとりごと
フェラーリが新型ハッチバックモデル「FF」を公開した。

フェラーリ初の4WDシステムを搭載しているのだが、
4WDと4人乗りをあらわす「フェラーリ・フォー」の頭文字を取って「FF」 とのこと。
ってかさ、4駆なのに、FFですかwww
春なのにお別れですか並だよ(ぜんせんいみふめ
もうちょっとほかにいい案はなかったのかいなw

フェラーリ初の4WDシステムを搭載しているのだが、
4WDと4人乗りをあらわす「フェラーリ・フォー」の頭文字を取って「FF」 とのこと。
ってかさ、4駆なのに、FFですかwww
春なのにお別れですか並だよ(ぜんせんいみふめ
もうちょっとほかにいい案はなかったのかいなw
▲
by highscorelane
| 2011-01-25 20:28
| クルマ
ライブも無事終了。
たくさんの皆さんにお越しいただき、大変感謝いたします!
楽しいひと時は、ほんと一瞬で終わってしまいますね。。。
今回はMM5にも助っ人参戦し、
たくさんの子供たちの前で、80年代歌謡曲を歌いましたw

リハーサル風景
(ともちゃん写真ありがとう!)
SET LIST(田中和幸と東京オイルショックス)
1.パープルタウン/八神純子
2.いい日旅立ち/山口百恵
3.君は薔薇より美しい/布施明
4.唇よ熱く君を語れ/渡辺真知子
5.君の瞳は10000ボルト/堀内孝雄
6.私のハートはストップモーション/桑江知子
7.SweetMemories/松田聖子
8.ハッとしてGood/田原俊彦
9.愛のメモリー/松崎しげる
10.男の世界(マンダム)
SET LIST(MM5ゲスト出演)
1.ONLY YOU/BOOWY
2.リンダリンダ/THE BLUEHEARTS
今回はCMシリーズでお届けしました。
やっぱり昭和歌謡はいいもんです。
歌っていて、ほんと気持ちいい。
次回はどんな選曲になるか、ご期待くださいね♪
みなさんほんとにありがとうございました。
そして、バンドのみんな!ありがとう!
とりあえず、打ち上げ&鑑賞会(反省会?)やりましょうねw
たくさんの皆さんにお越しいただき、大変感謝いたします!
楽しいひと時は、ほんと一瞬で終わってしまいますね。。。
今回はMM5にも助っ人参戦し、
たくさんの子供たちの前で、80年代歌謡曲を歌いましたw

リハーサル風景
(ともちゃん写真ありがとう!)
SET LIST(田中和幸と東京オイルショックス)
1.パープルタウン/八神純子
2.いい日旅立ち/山口百恵
3.君は薔薇より美しい/布施明
4.唇よ熱く君を語れ/渡辺真知子
5.君の瞳は10000ボルト/堀内孝雄
6.私のハートはストップモーション/桑江知子
7.SweetMemories/松田聖子
8.ハッとしてGood/田原俊彦
9.愛のメモリー/松崎しげる
10.男の世界(マンダム)
SET LIST(MM5ゲスト出演)
1.ONLY YOU/BOOWY
2.リンダリンダ/THE BLUEHEARTS
今回はCMシリーズでお届けしました。
やっぱり昭和歌謡はいいもんです。
歌っていて、ほんと気持ちいい。
次回はどんな選曲になるか、ご期待くださいね♪
みなさんほんとにありがとうございました。
そして、バンドのみんな!ありがとう!
とりあえず、打ち上げ&鑑賞会(反省会?)やりましょうねw
▲
by highscorelane
| 2011-01-24 20:25
| Music
いよいよ、今度の土曜日(1/22)に迫ったライブ。
昨日は最後のリハでした。

あー、ついに本番を残すのみかーー。
ということで、
今回のライブスケジュールは、、、
14:00 開場
14:30 開演
14:30~15:20 1. MM5 ←★助っ人参戦
15:20~16:10 2. 田中和幸と東京オイルショックス ←★メインバンド
16:10~17:00 3. YuA
17:00~17:50 4. Diet-T
17:50~18:40 5. Purple Argentine
(スケジュールに間違いがありましたので修正しました(^^;))
今回も前回同様、昭和歌謡全開でお届けします。
MM5では、80年代の歌を2曲ほど助っ人参戦します。
いずれも、昭和を代表する名曲ばかりw
お越しいただける方は、チケット差し上げますので、
連絡くださいね!
昨日は最後のリハでした。

あー、ついに本番を残すのみかーー。
ということで、
今回のライブスケジュールは、、、
14:00 開場
14:30 開演
14:30~15:20 1. MM5 ←★助っ人参戦
15:20~16:10 2. 田中和幸と東京オイルショックス ←★メインバンド
16:10~17:00 3. YuA
17:00~17:50 4. Diet-T
17:50~18:40 5. Purple Argentine
(スケジュールに間違いがありましたので修正しました(^^;))
今回も前回同様、昭和歌謡全開でお届けします。
MM5では、80年代の歌を2曲ほど助っ人参戦します。
いずれも、昭和を代表する名曲ばかりw
お越しいただける方は、チケット差し上げますので、
連絡くださいね!
▲
by highscorelane
| 2011-01-17 12:39
| Music
そうなんです。
買ってしまったんです。
デジタル一眼レフ。
実は、去年の11月に買ったんです。
黙っていてごめんなさいw
家には、コンパクトデジカメがあって、
最近のデジカメはほんと性能よくて、これも十分なのですが、
ほしかったんです。
買ったのは、Canon EOS kiss X4という機種。
デジタル一眼としては初心者向けですが、
性能も機能も必要十分かなー。

X4のダブルズームレンズキットです。
実は、昔からカメラ趣味なんです。
黙っていてごめんなさいw
愛用してたのは、Canon T70というフィルム一眼レフ。
ネットで検索すれば、たくさん画像が出てきますね。
さすがにこの時代にフィルムカメラはちょっとねw
ということで、デジタル一眼はずっとほしいなーと思ってました。
でも、日進月歩の技術の世界。いつ買っていいやら。。
性能も価格もある程度落ち着いたころに買おうと思いながら、
ついに決心した次第です。
いやーー、ほんといいね!
X4軽くていい。
フォーカスもうちょっと速いといいなーとか、
連写性能はイマイチだなーとかあるけど、
そんなに特殊な被写体撮るわけでもないので、結局十分ですねw
デジカメのいいところは、何千枚も撮影できるところ。
その場で確認できるし、要らないのは消せばいい。
フィルムの世界ではありえないw
メモリも32GBとか入れちゃったから、3700枚以上撮れるw
しかもハイビジョン動画も撮れる。
昔の一眼レフとはまったく別物w
すごい時代になったもんだねーー。
買ってしまったんです。
デジタル一眼レフ。
実は、去年の11月に買ったんです。
黙っていてごめんなさいw
家には、コンパクトデジカメがあって、
最近のデジカメはほんと性能よくて、これも十分なのですが、
ほしかったんです。
買ったのは、Canon EOS kiss X4という機種。
デジタル一眼としては初心者向けですが、
性能も機能も必要十分かなー。

X4のダブルズームレンズキットです。
実は、昔からカメラ趣味なんです。
黙っていてごめんなさいw
愛用してたのは、Canon T70というフィルム一眼レフ。
ネットで検索すれば、たくさん画像が出てきますね。
さすがにこの時代にフィルムカメラはちょっとねw
ということで、デジタル一眼はずっとほしいなーと思ってました。
でも、日進月歩の技術の世界。いつ買っていいやら。。
性能も価格もある程度落ち着いたころに買おうと思いながら、
ついに決心した次第です。
いやーー、ほんといいね!
X4軽くていい。
フォーカスもうちょっと速いといいなーとか、
連写性能はイマイチだなーとかあるけど、
そんなに特殊な被写体撮るわけでもないので、結局十分ですねw
デジカメのいいところは、何千枚も撮影できるところ。
その場で確認できるし、要らないのは消せばいい。
フィルムの世界ではありえないw
メモリも32GBとか入れちゃったから、3700枚以上撮れるw
しかもハイビジョン動画も撮れる。
昔の一眼レフとはまったく別物w
すごい時代になったもんだねーー。
▲
by highscorelane
| 2011-01-13 22:11
| ひとりごと
恒例の出張生活がまた始まりました。
まだ住んではいませんが、ホテルと出張先の往復生活。
おとといは、これも恒例化してきた、ひとり焼肉www

まあ、ここはファミレスのような焼肉屋なので、ぜんぜん問題なしw
「ひとり焼肉」と「ひとり鍋」って、さびしい食事の2大巨頭的存在だけど、
意外とさびしくないもんよ、ひとり焼肉w
いやいや、強がりで言ってるわけじゃないのw
ほんとにw
そこで、「ひとり焼肉」のメリット・デメリットを考えてみた。
●メリット
・自分の好きな肉を食べられる
・自分のペースで焼ける
・せっかく育てていたタマネギを横取りされない
・酒を飲まなくても問題ない
・酒を飲まないので、安く上がる
●デメリット
・いろいろな種類の肉を食べられない
・「あの人ひとり焼肉だ。。。かわいそうに。。。」
「友達いないのかなー。。。」
という目で見られていないか、ふと考えることがある。
・ひとりなので、当然会話はない
・ちょっとだけさびしい
やっぱさびしいんじゃんかっ!w
でも、「食事」としては、メリットの方が圧倒的に多く、
デメリットは非常に少ないことがわかる。
感覚的には、ラーメン屋や牛丼屋に一人で行くのと、大差なし。
むしろ、ジュージュー焼く醍醐味があるので、
ラーメン屋や牛丼屋より、明らかに楽しみがあるw
どうも、ひとり焼肉はやめられそうにないw
みなさんもぜひ一度お試しをw
まだ住んではいませんが、ホテルと出張先の往復生活。
おとといは、これも恒例化してきた、ひとり焼肉www

まあ、ここはファミレスのような焼肉屋なので、ぜんぜん問題なしw
「ひとり焼肉」と「ひとり鍋」って、さびしい食事の2大巨頭的存在だけど、
意外とさびしくないもんよ、ひとり焼肉w
いやいや、強がりで言ってるわけじゃないのw
ほんとにw
そこで、「ひとり焼肉」のメリット・デメリットを考えてみた。
●メリット
・自分の好きな肉を食べられる
・自分のペースで焼ける
・せっかく育てていたタマネギを横取りされない
・酒を飲まなくても問題ない
・酒を飲まないので、安く上がる
●デメリット
・いろいろな種類の肉を食べられない
・「あの人ひとり焼肉だ。。。かわいそうに。。。」
「友達いないのかなー。。。」
という目で見られていないか、ふと考えることがある。
・ひとりなので、当然会話はない
・ちょっとだけさびしい
やっぱさびしいんじゃんかっ!w
でも、「食事」としては、メリットの方が圧倒的に多く、
デメリットは非常に少ないことがわかる。
感覚的には、ラーメン屋や牛丼屋に一人で行くのと、大差なし。
むしろ、ジュージュー焼く醍醐味があるので、
ラーメン屋や牛丼屋より、明らかに楽しみがあるw
どうも、ひとり焼肉はやめられそうにないw
みなさんもぜひ一度お試しをw
▲
by highscorelane
| 2011-01-12 18:15
| ひとりごと
かなり遅くなってしまいましたが、
みなさん明けましておめでとうございます。
このブログ「ただのだるま」、通称:「ただだる」も、おかげさまで7年目に突入です。
年末から新年早々にかけて、バタバタしておりまして、
なおもバタ足は続いておりますw
長期出張生活もひと段落したかに思えましたが、
また復活しそうな勢いw
まあ、仕事だからしかたないけどね。

(カシ○のうんこ携帯から、Fに変えたので、タテ写真もいけるようになったw)
ボウリングは、地道に練習を続けています。
といっても週一だけど。。。
スコアは、追々アップします。
ああ、去年の集計もしてないやw
ということで、今年もよろしくお願いします。
もう少し記事アップできるようがんばりますw
みなさん明けましておめでとうございます。
このブログ「ただのだるま」、通称:「ただだる」も、おかげさまで7年目に突入です。
年末から新年早々にかけて、バタバタしておりまして、
なおもバタ足は続いておりますw
長期出張生活もひと段落したかに思えましたが、
また復活しそうな勢いw
まあ、仕事だからしかたないけどね。

(カシ○のうんこ携帯から、Fに変えたので、タテ写真もいけるようになったw)
ボウリングは、地道に練習を続けています。
といっても週一だけど。。。
スコアは、追々アップします。
ああ、去年の集計もしてないやw
ということで、今年もよろしくお願いします。
もう少し記事アップできるようがんばりますw
▲
by highscorelane
| 2011-01-10 15:06
| ひとりごと
1